top of page
NK細胞療法
NK細胞について
NK細胞療法は、ご自身のNK細胞の働きを活かしたがん免疫療法の一つです。
NK細胞はリンパ球に含まれる免疫細胞の一つで、常に異物を攻撃する能力を備えているため「ナチュラルキラー(NK)細胞」と呼ばれています。NK細胞は、がん細胞やウイルス感染細胞などの異常細胞を発見すると、単独で直ちに攻撃することができます。T細胞やB細胞は、抗原提示細胞から異常な細胞の情報をもらい(抗原感作)、活性化してからで なければ攻撃することができません。NK細胞は抗原感作の必要が無く、常時異常細胞を攻撃できます。この特性により、NK細胞はがんの発症や感染症の防御において重要な役割を果たしています。
NK細胞療法とは
患者様から採取した血液中に存在するNK細胞を取り出し、細胞を攻撃する能力を高めてから体内に戻すことによって、がんを攻撃する治療法です。

採血
がん細胞と闘うNK細胞を増殖させる。

遠心

